2005年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
JFIフェア参加の様子(10月27日) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10月20日〜22日に(株)フラワー・オークション・ジャパン新館にて開催されたJFIフェアに、全農長野の一員として参加をさせていただきました。 ![]() JFIフェア 全農長野ブース <写真−FAJ新館(東京大田市場内)にて> 商談の場として業界全体にアピールをする事のできる場として、アルストロメリアをはじめとし現在出荷をされている各品目・品種の展示を行いました。
|
洋ユリ専門部研修の様子(10月20日) | ||
---|---|---|
10月17日、洋ユリ専門部にて研修を行いました。 ![]() 洋ユリ専門部研修の様子 <写真−JA北魚沼様(新潟県)にて>
研修は毎年県外の先進産地を訪問させていただき行われており、今年は新潟県のJA北魚沼様にて研修を行いました。
先日の品種検討会で栽培方法、選別基準などにつき各取引市場様より厳しいご意見をいただいたこともあり、来年以降の作付け・栽培・選別方法に大変参考になる、実りのある研修会となりました。 |
JA上伊那フェアの様子(10月13日) | ||
---|---|---|
10月7日から9日にかけ、大阪府「スーパーイズミヤ」様にてJA上伊那フェアが開催されました。 ![]() JA上伊那フェアの様子 <写真−イズミヤ千里丘店様(大阪府)にて>
JA上伊那フェアは、アルストロメリア、トルコギキョウ、ユリ類の各品目にて行われました。
当日は悪天候の中でしたが、ユリ類を中心に好調な販売を行う事が出来ました。 |
フクカエンフラワーフェスタ参加の様子(10月6日) | ||
---|---|---|
10月6日、(株)フクカエン西軽井沢農場にて開催されているフラワーフェスタに部会員、担当にて参加しました。 ![]() フラワーフェスタ参加の様子 <写真−(株)フクカエン西軽井沢農場(小諸市)にて>
フラワーフェスタは毎年この時期に開催されており、毎年アルストロメリア専門部事業の一環として参加をさせていただいています。
JA上伊那でも10月に入りアルストロメリアの出荷を徐々に数量を増やしており、年内出荷のピークまであと少しという状況になっています。 |