2009年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
トルコギキョウ出荷査定会の様子(9月24日) | ||
---|---|---|
秋のピークを迎え、トルコギキョウ出荷査定会が開催されました。 ![]() トルコギキョウ出荷査定会の様子 (写真−JA上伊那中部選花場(伊那市)にて)
トルコギキョウは旧盆、彼岸のピークを越え、これから涼しくなる時期に向け第3次ピークを迎える予定となっています。
これから秋に掛けての出荷は需用の安定する八重系中心の作付けとなっており、10月後半まで継続の予定となっています。 |
なんしんフラワーフェスタ参加の様子(9月10日) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月3日、4日の両日、岡谷市のララ岡谷で開催されたなんしんフラワーフェスタに参加をしました。 ![]() 会場の様子 (写真−ララ岡谷(長野県岡谷市)にて) なんしんフラワーフェスタは長野県南部地区、JA信州諏訪、JAみなみ信州、JA神伊那を対象に毎年行われている切花の品評会です。今年は全264点の出展でうちJA上伊那からは46点の出展、うちアルストロメリア3点、鉄砲百合2点の合計5点で入賞を果たすことが出来ました。
また、フラワーフェスタでは切花の直売の他、地元の方を対象にフラワーアレンジメント講習も開催され、花に親しむ機会を持っていただくと同時に地元の花のアピールを行ないました。
様々な機会を通じて花を知っていただく機会が作れるよう、今後も県下JA一丸となり活動を行いたいと思います。 |
アルストロメリア圃場巡回の様子(9月3日) | ||
---|---|---|
JA上伊那北部地区、辰野、箕輪地区のアルストロメリア圃場巡回が開催されました。 ![]() 圃場の様子 (写真−アルストロメリア圃場(箕輪町)にて)
例年、支会ごとに巡回を行っていましたが、今回の巡回は合同で行い全部会員で巡回をすることにより全体のレベルアップを図っています。
アルストロメリアの出荷は新植、据え置き共に早いもので少しずつ開始されており、気温の下がる9月20日頃より本格的な出荷が再開される予定です。 |