2009年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
産地フェアの様子(2月26日) | ||||
---|---|---|---|---|
関西圏のホームセンターコーナン様にてアルストロメリア産地フェアを開催しました。 ![]() 産地フェアの様子 (写真−ホームセンターコーナン橿原香久山店様(奈良県)にて) 橿原香久山店様(奈良県)、西宮今津店様(兵庫県)では担当者にて店頭販売に立たせていただきました。常時JA上伊那アルストロメリアを販売していただいていることもあり、リピートをいただけるお客様を中心に大変盛況なフェアとなりました。
また、全農長野米穀課とタイアップし、関西スーパー様各店にて長野米宣伝会のお客様プレゼントに花材の提供をしました。 |
NaniwaFEX写真報告(2月12日) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2月12日、13日の二日間、(株)なにわ花いちば様主催、大阪水の館ホールで開催された商談・展示会「NaniwaFEX2009」に参加をしました。
|
燃料対策プロジェクト(2月12日) | ||
---|---|---|
重油代の高騰、環境対策などさまざまな視点を踏まえ、燃料対策プロジェクトが動き始めています。 ![]() 薪ストーブ 火入れ式の様子 (写真−有賀肇さん方圃場(伊那市)にて)
昨年末より重油代は下がり気味ながら数年前の値と比べると価格差が大きく、また、化石燃料の利用による環境負荷を考慮し、JA上伊那花き部会では昨年来燃料対策プロジェクトを設立、活動を行なっています。
燃料対策プロジェクトでは今後も各方面の皆さまより助言や利用されている現地の確認ご協力をいただき、様々な角度から環境負荷の低減と暖房コストの削減を目指して行きたいと思います。 |
アルストロメリア各種イベントの様子(2月5日) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1月最終週、各地でアルストロメリアのイベントが開催されました。 ![]() アルストロメリアフェアの様子 (写真−小田急OX新百合ヶ丘店様(神奈川県川崎市)にて)
1月29日、30日の2日間、神奈川県川崎市の小田急OX新百合ヶ丘店様では毎年恒例、和歌山県JAみなべいなみ様との合同フェアが開催されました。
また、1月28日には(株)フローレ21様主催の花育活動「HANAIKU」に花材を提供、現場を見学させていただきました。「HANAIKU」は自由な形のアレンジメントを通じて花と触れ合っていただく活動で、定期的に開催されているとのことです。
世界的不況の中、農業生産を取り巻く環境も厳しさを増すばかりではありますが、生活の、心の糧として必要な花を生産できるよう、その花を多くの方に花をお届けできるよう、今後も多くの方のお力添えを戴きながらさまざまな活動を通じてアピールを継続して行ければと思います。 |