花カレンダー
花カレンダー 2009年3月

2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


アルストロメリア産地フェアの様子(3月26日)

 青山フラワーマーケット渋谷東急東横店様にてアルストロメリア産地フェアを開催しました。

アルストロメリア品種展示
アルストロメリア産地フェアの様子
(写真−青山フラワーマーケット渋谷東急東横店(東京都渋谷区)にて)

 フェアは新品種を中心に約15品種を揃え、都心の街を彩りました。  また、オリジナルブーケなど様々な形態でアルストロメリアをデザインしていただき、お客様の目を惹くことができました。

店頭POP
店頭POP
アルストロメリアのブーケ
アルストロメリアのブーケ

 これから5月にかけアルストロメリアの出荷最盛期となりますが、色彩豊かで春らしいアルストロメリアを多くの皆様にご愛顧いただけるよう積極的な販売に取り組んで行きたいと思います。


アルストロメリア品種展示の様子(3月19日)

 先般より、(株)なにわ花いちばさまにてアルストロメリア品種展示を行ないました。

アルストロメリア品種展示
アルストロメリア品種展示の様子
(写真−(株)なにわ花いちば様(大阪市)にて)

 品種展示はアルストロメリア出荷最盛期に向けて買参人の皆様にアルストロメリアの品種・色彩の多彩さをアピールする目的のもと行なわれました。
 昨年までの展示はJA上伊那から出荷のあるほぼ全品種、約100品種を一同に展示させていただきましたが、今年の展示では特にアピールしたい品種、来シーズンに作付けが増加し将来的に基幹品種になり得る品種をメインに53品種まで厳選をし展示を行ないました。

準備の様子
準備の様子
展示した花
展示した花

 展示では多くの皆様が訪れるスペースでの展示と言うこともあり、品種についてのお問い合わせをいただくなど大変好評をいただくことが出来ました。

 小売店頭でのフェア、市場、中卸での展示など数多くのアプローチ方法を模索しながら、これからアルストロメリアがより一層皆様に定着できるようこれからも活動を続けて行きたいと思います。


産地フェアの様子(3月12日)

 3月に入り、中京圏のアピタ様、ピアゴ様にてアルストロメリア産地フェアを開催しました。

名古屋南店様
産地フェアの様子
(写真−アピタ名古屋南店様(愛知県名古屋市)にて)

 フェアはアピタ様、ピアゴ様あわせ29店舗で開催され、うち名古屋南店様、名古屋北店様、高蔵寺店様、稲沢店様の4店舗では生産者、担当者にて店頭販売に立たせていただきました。
 昨年に引き続いて店頭に立たせていただいた店舗では昨年もお買い上げいただいたお客様からのリピートもいただくなど、多くのお客様に恵まれ大変盛況なフェアとなりました。

高蔵寺店様
高蔵寺店様
稲沢店様
稲沢店様

 また、店頭に立たせていただいた店舗では昨年に引き続きお買い上げいただいたお客様にスカシユリの球根をプレゼントさせていただき、お客様との対話の機会として大変ご好評をいただきました。

名古屋北店様
名古屋北店様
お客様プレゼント
お客様プレゼント

 産地フェアは4月にも開催していただける予定となっており、イベントを通じ多くのお客様にアルストロメリアを知っていただけるよう活動を続けて行きたいと思います。


産地フェアの様子(3月5日)

 3月最初の週末、関東、関西各方面にてアルストロメリア産地フェアを開催しました。

産地フェアの様子
産地フェアの様子
(写真−Jマート三鷹店様(東京都三鷹市)にて)

 Jマート様各店では毎年この時期に開催していただいています。今回のフェアは全16店舗中、三鷹店様と富士河口湖店様で店頭販売をさせていただきました。
 毎年恒例のフェアとあり多くのお客様からお声をかけていただくと共に、リピートのお客様、新しいお客様と多くのお客様に恵まれ大変盛況なフェアとなりました。

産地フェアにて
ホームセンターコーナン様
産地フェアにて
ホームセンターコーナン様

 また、先週に引き続きホームセンターコーナン様でもフェアを開催していただきました。
 今週は先週と異なり新大阪センイシティ店様、東大阪菱江店様、りんくう羽倉崎店様でそれぞれ店頭販売に立たせていただきました。
 ホームセンターコーナンさまでのフェアも毎年恒例となっており、多くのお客様に恵まれるフェアとなりました。

 アルストロメリアはこれからが出荷最盛期となるため、これからも各地で産地フェアの開催が予定されています。
 (トップページ→イベント情報で今後の予定が確認できます)



トップ>> 花カレンダー>> 花カレンダー最新情報

このページのご意見ご感想を
こちら<kaki@ina.janis.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。


© Copyright 2003- JA上伊那花卉部会 All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。