2008年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
花カレンダー総集編(12月25日) |
---|
年末の上伊那は、小雪のちらつく天候となっています。 ![]() 上伊那の風景 (写真−JA上伊那南部選花場(駒ヶ根市)にて)
■1月 |
南天出荷の様子(12月18日) | ||
---|---|---|
年末を控え、南天の出荷が最盛期を迎えています。 ![]() 南天圃場 (写真−香坂実さん方圃場(中川村)にて)
JA上伊那では年末商材の南天の作付けが推進されており、傾斜地の多い中川村、駒ヶ根東地区を中心に作付けが拡大されています。
今年の作柄は実つきも良く好調で、台風等の被害も無かったことから過去最大の出荷数量が期待されています。 |
アルストロメリアフェアの様子(12月11日) | ||
---|---|---|
12月4日から7日までの4日間、ホームセンタームサシ 京都八幡店様、姫路店様にてアルストロメリアフェアを開催しました。 ![]() 産地フェアの様子 (写真−ホームセンタームサシ京都八幡店様(京都府)にて)
フェアは新品種をメインに約20品種で開催されました。
12月に入り忙しい時期にも関わらず多くのお客様にお越しいただき、大盛況のフェアとなりました。 |
アルストロメリア立毛品評会の様子(12月4日) | ||
---|---|---|
アルストロメリア出荷最盛期を迎え、アルストロメリア立毛品評会(圃場審査会)が開催されました。 ![]() 立毛品評会の様子 (写真−アルストロメリア圃場(長野県駒ヶ根市)にて)
立毛品評会は行政、全農長野、JA担当者で構成される立毛品評会審査委員によって審査をされ、第一次審査を経て管内31か所の圃場で行われました。
審査の結果、一位には古畑為雪さん(箕輪町)の「ハニーソフィア」圃場が選出をされました。 |