2008年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
洋百合専門部研修の様子(10月30日) | ||
---|---|---|
10月27日、新潟県魚沼市 山喜農園様 にて研修会が行われました。 ![]() 圃場研修の様子 (写真−山喜農園様(新潟県魚沼市)にて)
今回の研修は主にLAハイブリッドをメインに真夏に定植を行なった抑制作型の見学をさせていただきました。
今年も定植から初期成育の時期に酷暑となりましたが、その中でも輪つき、ボリューム共に際立つ品種が散見され、期待が高まる状況となりました。 |
アルストロメリア市場販売会議の様子(10月23日) | ||||
---|---|---|---|---|
10月22日、市場、行政、種苗メーカー、輸送会社各位をお招きしアルストロメリア専門部市場販売推進会議が開催されました。 ![]() 会議の様子 (写真−JA上伊那本所(伊那市)にて) 懇談会は、お取引市場12社から販売情勢や今後の販売展開などについてお話を伺うと共に、代表し(株)なにわ花市場 寺尾様より取組状況について資料を交えながらのご説明をいただきました。
また、種苗メーカー各位からは来期以降の有望新品種の説明をいただいた他、翌日には試作圃場を含めた管内の生産圃場巡回も行われ、今後の更なる発展を目指し、生産、販売に関わる皆様との連携を深めさせていただきました。
重油、原料など生産に掛かる物資の高騰、不況に伴う消費の低迷など生産、販売両面から厳しい時代背景の中ではありますが、JA上伊那アルストロメリア専門部では逆境も糧としより良い産地形成に向け努力を続けて行きたいと思います。 |
JA上伊那フェアの様子(10月16日) | ||
---|---|---|
10月13日より、(株)フロリード様のアンテナショップ、銀座カサブランカ様にて産地フェアを開催していただいています。 ![]() 産地フェアの様子 (写真−カサブランカ様(東京都千代田区)にて)
フェアはアルストロメリア、トルコギキョウ、スプレーマムを中心に現在出荷のある各種品目で行われています。
都心のビル街の中での産地フェア開催ですが、多くのお客様に足を止めていただいており順調な販売となっています。 |
フクカエンフォーラム参加の様子(10月9日) | ||
---|---|---|
10月2日、フクカエン種苗西軽井沢農場様にて開催されたアルストロメリアフォーラムに、生産者、担当者にて参加をしました。 ![]() 圃場の様子 (写真−(株)フクカエン種苗西軽井沢農場様(小諸市)にて)
農場では今後に向けた試作品種をメインに見学をさせていただき、新しいバラエティの増加と来年の作付けに向けた検討が行われました。
翌日にはオランダ・ロイヤルバンザンテン社よりJA上伊那試作圃場の視察にもお越しいただき、次年度以降の作付けに向けた検討も本格的に始まる時期となってきました。 |
JA上伊那産地フェアの様子(10月2日) | ||
---|---|---|
9月30日〜10月1日の二日間、関西圏のいかりスーパーマーケット様にてJA上伊那産地フェアを行いました。 ![]() JA上伊那産地フェアの様子 (写真−いかりスーパーマーケット塚口店様(兵庫県尼崎市)にて)
フェアは塚口店様(兵庫県尼崎市)、阪急三宮店様(兵庫県神戸市)、逆瀬川店様(兵庫県宝塚市)の三店舗で行われました。
フェアでは様々な品目に足を止めていただくお客様も多く、賑やかなフェア販売となりました。 |