法華経の12章が有名な観音経です。観音さまは33身にお姿を変えて私たちを救って下さるそうです。 お姿が違う33体の観音様をお参り下さい。
![]() |
![]() |
観音さまとあじさい | 楊柳(ようりゅう)観音 |
![]() |
![]() |
龍頭(りゅうず)観音 | 持経(じきょう)観音 |
![]() |
![]() |
円光(えんこう)観音 | 遊戯(ゆげ)観音 |
![]() |
![]() |
白衣(びゃくえ)観音 | 蓮臥(れんが)観音 |
![]() |
![]() |
瀧見(たきみ)観音 | 施薬(せやく)観音 |
![]() |
![]() |
魚籃(ぎょらん)観音 | 徳王(とくおう)観音 |
![]() |
![]() |
水月(すいげつ)観音 | 一葉(いちよう)観音 |
![]() |
![]() |
青頭(しょうきょう)観音 | 威徳(いとく)観音 |
![]() |
![]() |
延命(えんめい)観音 | 衆宝(しゅうほう)観音 |
![]() |
![]() |
岩戸(いわど)観音 | 能静(のうじょう)観音 |
![]() |
![]() |
阿耨(あのく)観音 | 阿摩堤(あまだい)観音 |
![]() |
![]() |
葉衣(はごろも)観音 | 瑠璃(るり)観音 |
![]() |
![]() |
多羅尊(たらそん)観音 | 蛤蜊(こうり)観音 |
![]() |
![]() |
六時(ろくじ)観音 | 普悲(ふひ)観音 |
![]() |
![]() |
馬郎婦(めろうふ)観音 | 合掌(がっしょう)観音 |
![]() |
![]() |
一如(いちにょ)観音 | 不二(ふに)観音 |
![]() |
![]() |
持蓮(じれん)観音 | 灑水(しゃすい)観音 |
伊那市 深妙寺
長野県伊那市西春近小出3160
TEL・FAX 0265-72-5070
copyright (c) Jinmyoji Temple All rights reserved.