1.当山は鎌倉幕府重臣・南信地方政所長官三位入道が 開基であるということ。 2.江戸時代から奉納された2000個の挽き石臼の庭は、 日本1であるということ。 3.2500株・200種類のあじさいは、皆さまに親しまれている こと。 |
![]() |
---|---|
≪お釈迦さまと石臼≫ |
![]() |
あじさいの時期を中心として、多くの皆様に来て戴けることは本当に嬉しいです。来て下さった方が「心が癒されたな!」と感じて戴けるようなお寺になりたいと願っています。 これからも、何世紀にも亘って民衆の心を捉えてきた「伝統ある日本の仏教」に癒しを求めて参りたいと願っています。 |
---|---|
≪観音さまとあじさい≫
ゆこゆこ信州・伊那のあじさい寺・深妙寺 あじさい寺は古い歴史と伝統を大切にしています。さらに魅力あるお寺 造りに挑戦していきたいです。 アイデアや改めた方が良いことがありましたらご意見をお寄せ下さい。 |
伊那市 深妙寺
長野県伊那市西春近小出3160
TEL・FAX 0265-72-5070
copyright (c) Jinmyoji Temple All rights reserved.