2014年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
アルストロメリア出荷査定会(10月26日) | ||
---|---|---|
出荷最盛期を迎え、アルストロメリア出荷査定会が開催されました。 ![]() 出荷査定会の様子 (写真−JA上伊那美篶選花場(伊那市)にて) 出荷査定会では出荷等階級、出荷切り前の確認のほか、これから出荷最盛期に向け計画がされている花束加工出荷、注文状況などについて説明がされました。
生育、管理期となる夏のあいだの天候がやや涼しかったこともありアルストロメリアの生育は順調で、新植、据え置きともに徐々に出荷数量が増加しており、これから本格出荷に期待が持てる状況となっています。 |
長野県産地フェア開催(10月23日) | ||
---|---|---|
10月18日、19日の二日間、滋賀県彦根市の平和堂ビバシティ彦根店様にて産地フェアが開催されました。 ![]() 産地フェアの様子 (写真−平和堂ビバシティ彦根店様(滋賀県彦根市)にて)
平和堂様での産地フェアは昨年10月を皮切りに3回目の開催となりました。
これからも多くのお客様に長野県の花をご紹介し、販売につなげることができるよう取り組んで行きたいと思います。 |
アルストロメリア販売推進会議(10月13日) | ||
---|---|---|
10月8日、お取引市場16社、行政、メーカー各位をお招きしアルストロメリア販売推進会議が開催されました。 ![]() アルストロメリア販売推進会議の様子 (写真−JA上伊那本所(伊那市)にて)
販売推進会議では市場各位との意見交換の他、種苗メーカーより来シーズンに向けた新品種の紹介、(株)アグログリーン様より防除資材の紹介、また、平成17年より取り組んでいる束加工について来シーズンに向けた取り組み方法のプレゼンテーションが行われました。
アルストロメリアは部会悲願の販売金額10億円達成に向け、今シーズンもより良い生産販売が行えるよう生販一丸となり取り組んで行きたいと思います。 |
アルストロメリア品種説明会(10月05日) | ||
---|---|---|
オランダ・クンスト社様、横浜植木様にお越しいただきアルストロメリア新品種説明会が開催されました。
![]() クンスト社アルストロメリア新品種説明会の様子 (写真−JA上伊那駒ヶ根支所(駒ヶ根市)にて)
アルストロメリアは今春の新植・新品種の出荷が始まったばかりですが、来シーズンの作付に向けた品種検討の時期に入っています。
アルストロメリアは今後各社の新品種説明会が開催され、試作圃場の様子などと合わせながら検討が行われ、来春に導入をされる予定となっています。 |