花カレンダー
花カレンダー 2014年4月

2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


アルストロメリア各種イベント(4月24日)

 今週も全国各地でアルストロメリア産地フェア、品種展示などのイベントが開催されました。

アルストロメリア産地フェアの様子
アルストロメリア産地フェアの様子
(写真−イオン津田沼店様(千葉県習志野市)にて)

 イオン様では産地加工束でのアルストロメリア産地フェアが開催され、うち津田沼店様(千葉県習志野市)、相模原店様(神奈川県相模原市)、日の出店様(東京都西多摩郡)、北戸田店様(埼玉県戸田市)、与野店様(埼玉県さいたま市)の5店舗様店頭にて担当者が店頭に立ち販売を行いました。
 産地加工フェアの開催は今年4回目、継続して9年目の恒例フェアとなっており、リピートのお客様を中心に大変盛況なフェア販売となりました。

イオン津田沼店様
イオン津田沼店様
イオン与野店様
イオン与野店様
イオン日の出店様
イオン日の出店様
イオン相模原店様
イオン相模原店様

 中京圏のバロー様では広見店様(岐阜県可児市)、多治見店様(岐阜県多治見市)、各務原店様(岐阜県各務原市)、小牧岩崎店様(愛知県小牧市)の4店舗様にてフェアが開催され、店頭での販売をさせていただきました。
 バロー様での産地フェアは今年1月に続いて2回目の開催となり、徐々にリピートしていただけるお客様も増えるなどフェアの定着を感じることのできるイベントとなりました。

バロー広見店様
バロー広見店様
バロー各務原中央店様
バロー各務原中央店様

 また、川崎花卉園芸様では母の日に向けた買参人各位へのアピールを兼ねてアルストロメリア品種展示が行われました。
 展示に合わせ競り前に挨拶を行うなど、今後の販売に向けての取り組みとなりました。

川崎花卉園芸 川崎花卉園芸
川崎花卉園芸様にて

 アルストロメリア出荷最盛期は5月末まで続く予定となっており、生産、販売と現在が最も旬の時期となっています。


アルストロメリア各種イベント(4月17日)

 アルストロメリアの出荷が一年で最も多い最盛期となり、各地で活発にイベントを開催していただいています。

アルストロメリア産地フェアの様子
アルストロメリア産地フェアの様子
(写真−ビバシティ平和堂様(滋賀県彦根市)にて)

 12日、13日の週末、滋賀県の平和堂様ではビバシティ平和堂様(彦根市)、平和堂アルプラザ長浜店様(長浜市)の2店舗様にてアルストロメリア産地フェアを開催していただきました。平和堂様でのアルストロメリア産地フェアは昨年より取り組みが始まっています。
 フェアでは多くのお客様にお越しいただくことができ大変盛況な産地フェアとなりました。

ビバシティ平和堂様
ビバシティ平和堂様
平和堂アルプラザ長浜店様
平和堂アルプラザ長浜店様

 同じ週末、イオン様では恒例の産地加工束でのアルストロメリア産地フェアが開催していただきました。
 フェアでは高岡南店様(富山県高岡市)、新潟青山店様(新潟県新潟市)、天童店様(山形県天童市)、大曲店様(秋田県大仙市)、石巻店様(岩手県石巻市)の5店舗様店頭に生産者、担当者にて店頭販売に立たせていただきました。
 いずれの店舗も鮮度の良いアルストロメリアに多くのお客様にお越しいただき、一部完売など非常に盛況な産地フェアとなりました。

イオン大曲店様
イオン大曲店様
イオン石巻店様
イオン石巻店様
イオン天童店様
イオン天童店様
イオン高岡南店様
イオン高岡南店様

 関東地区では、同じ週末に東京ビッグサイトにて開催されたイベント、JFTDフラワードリーム2014になにわ花いちば様ご協力のもと品種展示を行いました。
 花関連では最大級のイベントとありたいへん多くの来場者の中アルストロメリアのアピールを行い、様々なご意見の中で今後の生産、販売に結び付けられる取り組みとなりました。

フラワードリーム フラワードリーム
フラワードリーム2014会場にて

 また、11日に京都生花市場様では「京都花絵巻」と題し市場イベントが行われ、アルストロメリア品種展示を行いました。
 京都生花市場の買参人各位に直接JA上伊那アルストロメリアをアピールできる機会として新品種、人気品種を中心に行う展示の中で今後の取り組みに向けた貴重なご意見を沢山いただくことができました。

京都生花市場様にて 京都生花市場様にて
京都生花市場様にて

 アルストロメリアは現在1週間に50万本の出荷を行う出荷最盛期で、今後も5月末まで続くピークの中毎週末ごとに各地でイベント、産地フェアの開催が予定されています。


アルストロメリア産地フェア(4月10日)

 4月最初の週末も関東、中京、関西各地にてアルストロメリア産地フェアを開催しました。

アルストロメリア産地フェアの様子
アルストロメリア産地フェアの様子
(写真−みすみ花店様(兵庫県加古川市)にて)

 関西地区では、兵庫県加古川市のみすみ花店様にて昨年に引き続いてのアルストロメリア産地フェアが開催されました。
 フェアでは天候にも恵まれ多くのお客様にお越しいただくことができました。

ジョイフル本田瑞穂店様
ジョイフル本田瑞穂店様
ジョイフル本田千葉NT店様
ジョイフル本田千葉NT店様

 関東地区では、ジョイフル本田瑞穂店様、千葉ニュータウン店様でにてアルストロメリア産地フェアが開催されました。
 昨年11月に引き続いての開催で、2007年以来継続をしてのフェアにお客様からお声がけいただく場面も多く、恒例のイベントとしての定着を感じることができる産地フェア開催となりました。

アピタ名古屋南店様
アピタ名古屋南店様
アピタ名古屋北店様
アピタ名古屋北店様
アピタ高蔵寺様
アピタ高蔵寺店様
ピアゴ平針店様
ピアゴ平針店様

 中京地区からは愛知県内のアピタ・ピアゴさまにてアルストロメリア産地フェアが開催されました。
 フェアでは生産者にて店頭販売をさせていただき、こちらも先月に引き続いてのフェア開催で、同じく2007年以来長い間継続をしての産地フェアにお客様の認知度も高く盛況なフェア販売となりました。

ピアゴ大和店様
ピアゴ大和店様
ピアゴ洞店様
ピアゴ洞店様

 消費税増税後初の週末となり販売面でやや不安な面もありましたが、アルストロメリア産地フェアを楽しみにご来店いただくお客様も多く、いずれも大変盛況なフェア販売となりました。これも長年継続をしての取り組みの賜物と、これからの生産、販売の方向づけに自信を持って取り組んで行きたいと思います。

 アルストロメリア産地フェアはこれからも5月末まで全国各地で開催される予定となっています。


アルストロメリア産地フェア(4月3日)

 3月最後の週末、関東、関西、中京各地にてアルストロメリア産地フェアが開催されました。

アルストロメリア産地フェアの様子
アルストロメリア産地フェアの様子
(写真−イオン姫路大津店様(兵庫県姫路市)にて)

 イオン様では今シーズン2回目の産地加工フェアが開催されました。フェアでは姫路大津店様(兵庫県姫路市)、大日店様(大阪府守口市)、和歌山店様(和歌山県和歌山)の3店舗様にて店頭販売を行いました。うち和歌山店様は今年3月16日にオープンした新店とあり、多くのお客様にお越しいただくことができました。

イオン和歌山店様
イオン和歌山店様
イオン大日店様
イオン大日店様

 関東甲信地区ではJマート様にてアルストロメリア産地フェアを行い、うち三鷹店様(東京都三鷹市)、長坂店様(山梨県北杜市)の店頭に立たせていただきました。
 Jマート様でのアルストロメリア産地フェアは2007年以来の継続した産地フェアで、今年も2月に引き続き2回目の開催となりました。今年2月は折からの豪雪の中でのフェアでしたが、今回は晴天に恵まれ多くのお客様に足を運んでいただくことができました。

Jマート三鷹店様
Jマート三鷹店様
Jマート長坂店様
Jマート長坂店様

 また、中京地区では岐阜県神戸町のフラワーみずり花夢館様でアルストロメリアのほかきのこ、りんごなどを合わせたJA上伊那農産物の販売を行いました。
 フェアは花夢館様の店舗イベントと合わせて開催されたこともあり早朝から多くのお客様に恵まれ大盛況なフェア販売となりました。

花夢館神戸店様 花夢館神戸店様
花夢館神戸店様にて

 消費増税を間近に控える中ですがいずれの店舗でも多くのお客様に恵まれ、今後もで少しでも明るい雰囲気を花に乗せて各地へお届けできるよう取り組んで行きたいと思います。



トップ>> 花カレンダー>> 花カレンダー最新情報

このページのご意見ご感想を
こちら<kaki@ina.janis.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。


© Copyright 2011- JA上伊那花卉部会 All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。