花カレンダー
花カレンダー 2014年6月

2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


トルコギキョウ圃場巡回(6月28日)

 出荷を目前に、トルコギキョウ圃場巡回が行われました。

圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
(写真−トルコギキョウ圃場(伊那市)にて)

 トルコギキョウは3月下旬から順次定植をされ、早いもので間も無く出荷開始を迎えようとしています。
 今年の生育は夜温がやや低いこともあり例年よりも5日〜一週間程度遅い生育となっていますが、ボリューム、草丈ともに順調な生育となっています。

圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
圃場巡回の様子

 今年のトルコギキョウは約280万本の定植予定となっており、これから11月末まで出荷が継続される予定です。


グリーンリリアルプの出荷(6月19日)

 季節を彩る人気アイテム、グリーンリリアルプが出荷最盛期を迎えています。

圃場の様子
圃場の様子
(写真−グリーンリリアルプ圃場(駒ヶ根市)にて)

 グリーンリリアルプは鉄砲百合の変種で、4年前より出荷が始まっています。
 市販品種ではないため大規模の生産が困難で少量の作付となりますが、珍しい花色や花型、夏場でも1ヶ月近い花持ちに年々人気が高まっています。

圃場の様子
圃場の様子
グリーンリリアルプ
グリーンリリアルプ

 系統の維持、生産量の増加、作期の拡大と課題の多い品種ではありますが、少しでも多くの皆様にお届けできるよう試行錯誤を重ねながらの生産を継続しています。

 本年も作期を拡大しながら7月中旬まで、秋は9月頃に少量の出荷となる見込みです。

グリーンリリアルプ特設ページ


新鉄砲百合圃場巡回(6月12日)

 6月10日、出荷を間近に控えた新鉄砲百合圃場巡回が行われました。

新鉄砲百合圃場巡回の様子
新鉄砲百合圃場巡回の様子
(写真−新鉄砲百合圃場(飯島町)にて)

 新鉄砲百合は上伊那南部地区を中心に作付をされている南部系新鉄砲百合、伊那地区を中心に作付されている希系の2系統が作付されており、最も生育の早い南部系早生種の出荷が間も無く始まります。
 今年の生育はいずれも順調で、6月中旬からの早生種、7月上旬からの中生種、7月中旬からの晩生種とも順調な出荷が見込まれています。

圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
圃場巡回の様子

 出荷は例年よりもやや早く、6月20日頃に早生種の出荷ピークを迎える予定となっています。


花き部会販売推進会議(6月8日)

 6月4日、お取引市場17社、行政、輸送、行政各位をお招きし花き部会販売推進会議が開催されました。

販売推進会議の様子
販売推進会議の様子
(写真−JA上伊那本書(伊那市)にて)

 販売推進会議は夏場品目の出荷最盛期を間近に控えたこの時期に毎年開催されています。
 推進会議では昨年度の実績から今年度の出荷予定、販売目標、各市場からの情勢報告などが行われ、より良い販売に向けて生販が一体となれるよう活発な意見交換が行われました。
 また、ロビーではこの春に花育活動を開催したなにわ花市場様、西日本花き様よりお借りした幼稚園、小学校からのお手紙の展示も行い、今後の生産の励みとすることができました。

推進会議にて
推進会議にて
推進会議にて
推進会議にて
花育
花育の様子(なにわ花市場様)
花育
花育の様子(西日本花き様)

 今年度も画一的な生産、販売のみならず積極的なイベント開催、取引先確保に向けてJA一丸となり取り組んで行きたいと思います。

 最後になりましたが、ご来賓各位におかれましては遠方よりのご出席誠にありがとうございました。本年もJA上伊那花き部会をご贔屓賜りますようよろしくお願いします。



トップ>> 花カレンダー>> 花カレンダー最新情報

このページのご意見ご感想を
こちら<kaki@ina.janis.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。


© Copyright 2011- JA上伊那花卉部会 All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。