2013年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
花カレンダー総集編(12月26日) |
---|
年末の上伊那は初雪が積もるなど厳しい寒さとなっています。 ![]() 上伊那の風景 (写真−飯島町にて)
■1月 |
こうべ花マルシェの様子(12月12日) | ||
---|---|---|
12月14日、15日の2日間、神戸花物語2013・こうべ花マルシェに参加をしました。 ![]() 神戸花物語2013 神戸花マルシェの様子 (写真−神戸ハーバーランド(兵庫県神戸市)にて)
神戸花物語2013は神戸花物語実行委員会主催で兵庫県神戸ハーバーランドで開催されたイベントで、兵庫県生花様のご協力のもとアルストロメリアの販売、花束作りを行いました。
普段行っている店舗での産地フェアと異なった形でのイベントでしたが、多くの方に花を知っていただく良い機会として様々なイベントに参加をしながらより良い生産・販売に取り組んで行きたいと思います。 |
アルストロメリア立毛品評会の様子(12月12日) | ||
---|---|---|
12月10日、アルストロメリア立毛品評(圃場審査会)が開催されました。 ![]() アルストロメリア立毛品評会の様子 (写真−アルストロメリア圃場(駒ヶ根市)にて)
立毛品評会は生産レベルのアップを目的に、年末の出荷ピークに向かうこの時期に毎年開催されています。
立毛品評会は1年間かけて行われた各品目の結果を元に来年1月に総合審査会が行われ、3月末に予定されている部会定期総会で表彰が行われる予定となっています。 |
アルストロメリア現地目揃い会の様子(12月5日) | ||||
---|---|---|---|---|
11月29日、12月2日の2日間アルストロメリア専門部にて大田花き様を訪問、現地目揃い会が開催されました。 ![]() アルストロメリア現地目揃い会の様子 (写真−大田花き様(東京都大田区)にて)
現地目揃い会は全生産者が市場へ訪問し流通の情勢を知ること、他産地との比較の中でより良い生産に繋げて行くことを目標に毎年この時期に開催されています。
大田花き様では今シーズンより競り販売をスタートすることとなっており、より良い出荷についてのご指導や情報交換の他、競りに先立ち買参人各位へのご挨拶、JA上伊那アルストロメリアをアピールするための品種展示などを行いました。
アルストロメリア出荷最盛期を迎え、今後も市場との連携を深めながらより良い生産、販売を目指して行きたいと思います。 最後になりましたが、二日間にわたり大人数での見学を快くお引き受けいただき誠にありがとうございました。 |