2013年 | |||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
トルコギキョウ出荷開始(06月27日) | ||
---|---|---|
夏場のJA上伊那を彩る代表品目、トルコギキョウの出荷が始まりました。 ![]() トルコギキョウ圃場の様子 (写真−トルコギキョウ圃場(長野県伊那市)にて)
出荷は3月中下旬に定植された「ピノ」「ピノグリーン」などのオリジナル品種、「クラリスピンク」などの早生種を中心に開始されました。
トルコギキョウは早いもので出荷開始、秋に向けての定植も最盛期となっており、11月末までに約250万本の出荷が見込まれています。 |
トルコギキョウ圃場巡回の様子(06月20日) | ||
---|---|---|
出荷時期を間近に控えたトルコギキョウ圃場巡回が開催されました。 ![]() トルコギキョウ圃場巡回の様子 (写真−トルコギキョウ圃場(長野県伊那市)にて)
巡回では現在の生育状況のチェックのほか、生育ステージにあわせた管理指導が行われました。
出荷は早いもので今月末から、最終は11月末まで出荷の予定となっており、今シーズンもJA上伊那オリジナル品種を中心に約250万本の出荷が見込まれています。 |
花き部会販売推進会議の様子(06月13日) | ||
---|---|---|
6月6日、お取引市場15社、行政、全農長野をお招きし花き部会販売推進会議が開催されました。 ![]() 販売推進会議の様子 (写真−JA上伊那本所(長野県伊那市)にて)
会議では昨年度の販売実績を元に今年度の出荷計画、販売目標のほか、市場情勢や他産地情勢など情報交換を行いました。
JA上伊那では現在アルストロメリアの出荷ピークが終了しましたが、ユリ、草花類の出荷が徐々に始まっており、夏場の販売ムードが高まってきています。 |
役員市場販売推進の様子(06月06日) | ||||
---|---|---|---|---|
夏場品目の出荷を間近に控え5月下旬より部会役員にて各市場を訪問、今シーズンの販売について会議を行いました。 ![]() 市場販売推進の様子 (写真−フラワーオークションジャパン様(東京都大田区)にて) 会議ではユリ、トルコギキョウを中心とした夏場品目の販売推進の他、各市場様にて競り前に部会役員より買参人の皆様へご挨拶をさせていただきました。
また、役員市場販売推進と前後し全農長野主催で東京、大阪で開催された信州トレードフェア(商談会)への参加を行いました。
買参人各位と今後の販売について商談チャンスの持てる貴重な機会として、また、フェア等へ繋がる切っ掛けとしてJA上伊那で生産される多くの花をご紹介、今後の取引につなげることができるようお話をさせていただきました。 |