花カレンダー
花カレンダー 2013年6月

2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


トルコギキョウ出荷開始(06月27日)

 夏場のJA上伊那を彩る代表品目、トルコギキョウの出荷が始まりました。

トルコギキョウ圃場の様子
トルコギキョウ圃場の様子
(写真−トルコギキョウ圃場(長野県伊那市)にて)

 出荷は3月中下旬に定植された「ピノ」「ピノグリーン」などのオリジナル品種、「クラリスピンク」などの早生種を中心に開始されました。
 今後もオリジナル品種を中心に品種数、出荷数量とも8月上旬の第一次ピークに向けて増加の見込みとなっています。

ピノ
ピノ(JA上伊那オリジナル品種)
クラリスピンク
クラリスピンク

 トルコギキョウは早いもので出荷開始、秋に向けての定植も最盛期となっており、11月末までに約250万本の出荷が見込まれています。


トルコギキョウ圃場巡回の様子(06月20日)

 出荷時期を間近に控えたトルコギキョウ圃場巡回が開催されました。

トルコギキョウ圃場巡回の様子
トルコギキョウ圃場巡回の様子
(写真−トルコギキョウ圃場(長野県伊那市)にて)

 巡回では現在の生育状況のチェックのほか、生育ステージにあわせた管理指導が行われました。
 トルコギキョウは秋までの出荷期間にあわせて3月下旬から現在に至るまで徐々に圃場への定植が進んでいます。

圃場巡回の様子
圃場巡回の様子
トルコギキョウ
トルコギキョウ

 出荷は早いもので今月末から、最終は11月末まで出荷の予定となっており、今シーズンもJA上伊那オリジナル品種を中心に約250万本の出荷が見込まれています。


花き部会販売推進会議の様子(06月13日)

 6月6日、お取引市場15社、行政、全農長野をお招きし花き部会販売推進会議が開催されました。

販売推進会議の様子
販売推進会議の様子
(写真−JA上伊那本所(長野県伊那市)にて)

 会議では昨年度の販売実績を元に今年度の出荷計画、販売目標のほか、市場情勢や他産地情勢など情報交換を行いました。
 経済改革やTPP参加表明に伴う輸出入情勢の変化や景気回復への期待感など花の販売を取り巻く情勢も刻々と変わる中ですが、良い花を生産し、皆様のお手元へお届けする基本を大切に今年度も生産、販売に取り組んで行きたいと思います。

販売推進会議の様子
販売推進会議の様子
販売推進会議の様子
販売推進会議の様子

 JA上伊那では現在アルストロメリアの出荷ピークが終了しましたが、ユリ、草花類の出荷が徐々に始まっており、夏場の販売ムードが高まってきています。

 最後になりましたが、ご来賓各位におかれましてはご多忙の中販売会議にご列席賜り誠にありがとうございました。今シーズンの販売においてもお力添えをいただけますよう、よろしくお願いします。


役員市場販売推進の様子(06月06日)

 夏場品目の出荷を間近に控え5月下旬より部会役員にて各市場を訪問、今シーズンの販売について会議を行いました。

市場販売推進の様子
市場販売推進の様子
(写真−フラワーオークションジャパン様(東京都大田区)にて)

 会議ではユリ、トルコギキョウを中心とした夏場品目の販売推進の他、各市場様にて競り前に部会役員より買参人の皆様へご挨拶をさせていただきました。

なにわ花いちば様にて
なにわ花いちば様にて
なにわ花いちば様にて
なにわ花いちば様にて

 また、役員市場販売推進と前後し全農長野主催で東京、大阪で開催された信州トレードフェア(商談会)への参加を行いました。

トレードフェア東京会場
トレードフェア東京会場
トレードフェア大阪会場
トレードフェア大阪会場

 買参人各位と今後の販売について商談チャンスの持てる貴重な機会として、また、フェア等へ繋がる切っ掛けとしてJA上伊那で生産される多くの花をご紹介、今後の取引につなげることができるようお話をさせていただきました。

 JA上伊那では現在LA、オリエンタルなどのユリ類、スターチスなどの出荷が徐々に始まっており、今シーズンも夏場はバラエティに富んだ出荷となる予定です。



トップ>> 花カレンダー>> 花カレンダー最新情報

このページのご意見ご感想を
こちら<kaki@ina.janis.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。


© Copyright 2011- JA上伊那花卉部会 All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。