第20回
きのこと花

松田 孝之 (JA上伊那きのこ課)よりの寄稿文−


菌床きのこ JA上伊那では、花として鑑賞にも適する楽しい商品も次々に開発しています。その中でも特異な商品としての菌床(きんしょう)きのこを紹介したいと思います。

 JA上伊那で販売している菌床きのこには、しいたけ、エリンギがあります。
 自宅でも比較的簡単に栽培ができ、鑑賞して頂いた後はおいしく食べる!二つの楽しみがある、一粒で二度おいしい(^_^)商品です。


作ってみよう 菌床きのこ

菌床しいたけ☆しいたけの栽培方法
1)袋を全て切り取る
2)毎日霧吹きスプレー等で散水する
 (しいたけの芽が出てからは散水を少なめに)
3)しいたけでてきてさあ、食べよう!


菌床エリンギ☆エリンギの栽培方法
1)袋の上の部分だけをカット
2)新聞紙でカット部分を覆う
3)毎日霧吹きスプレー等で散水する
4)エリンギでてきてさあ、食べよう!

 JA上伊那直売所を始め、JA上伊那きのこ課、花き課連携のもと花き市場にも鑑賞用として出荷しています。今年も10月以降出荷される予定となっていますので、見て楽しい、育てて面白い「花」としての菌床きのこをよろしくお願いします。

文: 松田 孝之(JA上伊那きのこ課)

次のコラム前のコラム

トップ>> コラム目次>> コラム第20回

このページのご意見ご感想、また、寄稿頂けます際は
こちら<e-kaki@ina.nn-ja.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。


© Copyright 2003- "JA上伊那花卉部会" All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。