私の競艇とは・・・
ドンドン書き足していきます
初回 14年11月19日
競艇はピット離れからコース取り、スタート、1マーク、道中と見所はあるが、最大のヤマはスタートでしょう。
いくらエンジンが出ていてもSで半艇身遅れたらまず頭はありません。
最近はスタート展示も復活しコース取りの興味は多少薄れましたが、スタートの緊張感はたまらないものがあります。
スタートから1マークを抜けるまでの約5〜10秒間で全てが決まることが多いので、短期決着が好みの方は競艇がお勧めです。
私的には負けレース(舟券)での道中の逆転は皆無で、勝ちと思われたレースでの道中逆転は何度も経験があり、ヤラレる時はあっさりと、取った時でも道中ドキドキで、競艇自体には余り良い印象がないんです。
しかし、電投の回収率は一番良い年が多いので当て易い事は間違いないようですね。
また、スタート展示が復活してからは、展示を見てないとすごく不利な気がして、電投回数が減っています。(平日)
スタート展示情報も携帯のサイト(ez)で確認できませんかね。
何はともあれ、決勝前夜に布団の中で、レース展開を考えているのはとても楽しい時間です。