皆様、はじめまして。JA上伊那のホームページを今ここにお見せできることを大変嬉しく思います。
市場様や買参人・花店の皆様、あるいは他産地・生産組合・生産者の皆様におかれてすでにこのようなものをお持ちの方も多いことを考えますと、決して早いとは言えないものかも知れませんが、それでもここにこうして情報発信できる場を持つ、と言うのは我々にとっても大切な課題でした。
他産地・生産組合・生産者様や市場様のホームページにお邪魔する機会もままあるのですが、正直に言って圧倒される場面が多々あります。Flashのけれんみない使用、淀みのないCGI、あるいは複雑にして簡単、かつ高価なビルダーソフト・・・。
・・・当ページは、担当(=暫定管理人)がせっせとタグ(ホームページ作成用の簡単なプログラムと思ってください)を打ち作り上げています^^; ビルダーソフトはあるのですが、至急の製作であること、ビルダーソフトを使ったことがないこと、そして遊び程度にタグを扱えたことを併せて鑑みて、現段階では慣れた手打ちでのページ作りとなっています。
ただし、立ち上げの話が持ち上がった当初から、私たちには一つのビジョンがありました。それは、見栄えももちろん大切ですが、何よりも「面白い」と感じてもらえるようなページを作ること、です。
当ページは、各々の担当が指導や出荷といった通常の業務の合間を縫って、わっせわっせと作り上げていく予定です。その中においては、注文の受注や配達の手配といった金銭が絡んでくる形、または、出荷ごとに細かなデータを逐次更新していく、と言ったことは物理的な無理が生じてきてしまいます。
ならば時期時期に応じた花の写真の展示や、生産者や担当が日々感じていること、来年や再来年へ向けたJA上伊那の行く道などを、パソコンを発信源として提供し、あるいはそれに関する意見や感想を提供して頂ける場として、ここではあくまで無償を前提として情報の授受を行ってはどうだろう、との考えでいます。
文章や写真が中心となったページ作りになることと思いますが、現状を手早く伝える努力を欠かさないつもりでおりますので、是非末永くよろしくお願いします。
|