9月4日・5日の両日、全農長野の主催で富士見町町民センターにて、2003なんしんフラワーフェアが開催されました。長野県の諏訪地区、下伊那地区、上伊那地区を対象とした審査会で、当JA上伊那も産地として参加をしました。
夏から秋の彼岸へ向かう時期と言うこともあり、菊、カーネーション、草花類など400点近くが出展されており、大変華やかな会場でした。
JA上伊那からはユリ、アルストロメリア、トルコギキョウなどを中心に約30点が出品され、審査の結果、唐沢勲さん(箕輪町)のアルストロメリア "レベッカ" の全農長野県本部長賞受賞をはじめとし、矢沢雄一さん(飯島町)の "新鉄砲ユリ" が長野県上伊那地方事務所長賞に、永井智さん(南箕輪村)のアルストロメリア "エベレスト" が全農長野県本部南信事務所長賞、唐沢勲さんのトルコギキョウ "モルゲンルナ" が南信園芸事業推進協議会長賞をそれぞれ受賞しました。唐沢さんはアルストロメリアとトルコギキョウのダブル受賞で、異なった品目でそれぞれの栽培技術の高さを示されました。
受賞した花(関係分)

アルストロメリア "レベッカ" 唐沢勲さん(箕輪町)
|

鉄砲ユリ "新鉄砲ユリ" 矢沢雄一さん(飯島町)
|

アルストロメリア "エベレスト" 永井智さん(南箕輪村)
|

トルコギキョウ "モルゲンルナ" 唐沢勲さん(箕輪町)
|
会場には上伊那管内で栽培されていない品種・品目も多く出展されており、今後の栽培にとっても大変興味深いフラワーフェアでした。

菊
|

トルコギキョウ・カーネーション
|

草花類
|

審査の様子
|

審査の様子
|

一般公開の様子
|
また、午後3時からの一般公開には多くの方が見学に訪れ、地元の花をアピールできる大変良い機会となりました。今回のフラワーフェアをはじめとし、さまざまな機会を通じて一般の方に花をアピールすることでより購買層が広がり、花を身近に感じていただけるよう産地として努力をしてゆきたいと思います。
|