トピックス


信州フラワーショー参加の様子

 9月16日、17日に長野市JAアクティホールで開催された信州フラワーショーに、産地として参加をしました。フラワーショーは全農長野が主催し県内のJA花き生産地全てを対象に行われるもので、全県を対象としたショーは毎年2回開催されています。

会場の様子
会場の様子
<写真−JA長野県ビル アクティホール(長野市)にて>

 彼岸を間近に控えた時期のフラワーショーと言うこともあり、県内各産地から菊やカーネーションをはじめとした数多くの品種が出展されていました。
 JA上伊那からは秋の本格的な出荷を間近に控えたアルストロメリアを中心に約20点が出展され、うち2点が入賞を果たすことが出来ました。

入賞した花(関係分)
マンゴー(村沢博さん) ドリームランド(酒井弘道さん)
マンゴー
村沢博さん(駒ヶ根市)
ドリームランド
酒井弘道さん(伊那市)

 上記した菊やカーネーションのほかにも、夏から秋へ移り変わる時期と言うこともあり、リンドウ、グラジオラス、トルコギキョウなど多種多様な花が出展、展示されており、色とりどりの大変華やかなフラワーショーでした。
 また、今年は各JAの展示コーナーも設けられていて、当JA上伊那からもアルストロメリアの新品種や昨年よりはじめたTKシステム(湿式立箱)のサンプル展示を行い、産地の特色をアピールすることも出来ました。

審査の様子
審査の様子
審査の様子
審査の様子
JA展示コーナー
JA展示コーナー
一般公開の様子
一般公開の様子

 このような機会を通じ消費者へ産地をイメージして行くと同時に、より良い生産、販売へ向け一層の努力をして行きたいと思います。


トップ>> 最新トピックス>> トピックス目次>> 信州フラワーショー参加の様子

このページのご意見ご感想を
こちら<e-kaki@ina.nn-ja.or.jp>のメールアドレスまでお寄せ下さい。



© Copyright 2003- JA上伊那花卉部会 All Right Reserved.
このページ内の画像、文章表現等の無断転載はご遠慮下さい。