長野県 JA上伊那 | |
---|---|
![]() |
上伊那郡は長野県南部に位置し、その中に含まれる10市町村の各JAが平成7年に合併、JA上伊那として一つになり、それぞれの活動をしています。 ![]() −上伊那の風景(長谷村)− |
花き部会 | |
---|---|
現在花き部会は365名(平成14年4月現在)で構成され、各品目、各専門部ごとの活動を行っています(花き部会構図)。 |
|
冬場は寒さはあるものの日照が多く、夏場は冷涼な気候で、どの品目でも良い品質が得られるため、非常に多くの品目・品種が栽培されています(花カレンダー)。 |
![]() −鉄砲ユリ圃場(伊那市)− |
また、上伊那郡内を中央自動車道が縦断する形で通っており、東京、名古屋共に車で3時間弱、大阪まで5時間で到着することができるため、どの時期も新鮮な花を日本各地へお届けすることができる地の利を持っています。 |
花き選花場 | |
---|---|
|
![]() 〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10500-7 Tel 0265-79-4754 / Fax 0265-79-4754 Eメール mi-eino@ina.nn-ja.or.jp |
北部地区(箕輪町・辰野町)
北部地区の辰野町と箕輪町の集荷、出荷を行っています。アルストロメリアを中心にバイオ鉄砲ユリや洋百合の各ユリ類、トルコギキョウ、夏場は姫ひまわりやおもちゃかぼちゃの栽培が盛んです。 |
中部地区(伊那市・南箕輪村)
中部・東部地区の南箕輪村、伊那市、高遠町、長谷村の集荷、出荷を行っています。アルストロメリアを中心に新鉄砲ユリ・希系、トルコギキョウ、スターチス(シヌアータ)、リンドウなどを主に栽培しています。 |
![]() 〒396-0111 長野県伊那市大字美篶5431 Tel 0265-76-0230 / Fax 0265-78-6878 Eメール misusen@ina.nn-ja.or.jp |
![]() 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂15-224 Tel 0265-81-5811 / Fax 0265-81-5812 Eメール komahana@ina.nn-ja.or.jp |
南部地区(宮田村・駒ヶ根市・飯島町・中川村)
南部地区の宮田村、駒ヶ根市、飯島町、中川村の集荷、出荷を行っています。アルストロメリアを中心とし、新鉄砲ユリ、バイオ鉄砲ユリ、洋百合の各ユリ類、カーネーション、また、他地区に余りない冬場のアルストロメリア以外の品目、チューリップなどを主に栽培しています。 |