本文へスキップ

位相差顕微鏡による状態の観察

TEL. 0265-72-4751

〒399-4431 長野県伊那市西春近2560

 毎朝、各槽の決まった地点よりサンプリングをして、職員全員が顕微鏡で観察しています。 観察結果によりお互いに意見を出し合い、その日の風量を調節しています。

  • 衛生センターで観察することができる微生物を紹介します。      空気の量など丁度いいときに(状態の良いとき)観察できる生物
エピスティリス
動画はこちら
フィロディナ
アスピディスカ
トラケロフィルム




・空気の量が多いとき、あるいは少ないときに(状態があまり良くないとき)観察できる生物
アキネタ
放線菌
その他には、鞭毛虫類、毛口目、アメーバ目類、など衛生センターでは観察することができます。




消化槽、曝気槽の汚泥が古くなってくると観察することができる生物。
おもに、有殻アメーバ類が観察することができます。
アルケラ
ユーグリファ



衛生センターではごくまれに観察できる生物、発見できたらラッキーかも・・・

キートノツス
どんなときに、出現するかは分かりませんが、比較的状態は悪くなかったかと思います。



衛生センターで主に処理をしてくれるバチルス菌です。
200倍の画像
400倍の画像
1000倍の画像


ナビゲーション

バナースペース

伊那中央衛生センター

〒399-4431
長野県伊那市西春近2560

TEL 0265-72-4751
FAX 0265-74-6416